Liberty Coaching

  • HOME
  • SERVICE
    • 個人のお客様
    • 【コーチング体験】トライアルコーチング(三大特典付き)
    • 【プロコーチ養成】苫米地式コーチング認定コーチ養成講座
    • 【プロコーチ養成】パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ養成講座
    • 【科学的目標達成プログラム】TPIE
    • 【組織向けコーチング】コグニティブ・コーポレート・コーチング・プログラム(CCCP)
    • 企業・団体のお客様
  • ONLINE SCHOOL
  • SEMINAR
  • SHOP
    • 書籍・DVD・教材・オンライン教材
  • COACHING
  • BLOG
  • COACH
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • Home
  • 企業・団体のお客様


企業・団体のお客様へ
Service for Corporates and Groups


組織向けのサービスについて紹介します。

ここでの組織(コーポレート)とは、何らかの目的を持つ人たちが集まっている集団であり、営利企業にとどまらず、公的組織、非営利組織、スポーツチームなどの団体、学校、各種コミュニティや家族までを含みます。

個人と組織との大きな違いは、扱うマインドの数です。

個人向けコーチングでは1つのマインド(脳と心)を扱うのに対して、組織向けコーチングでは、複数の個人のマインドを同時に扱う必要があります。

そのため、組織向けコーチングでは、集団の目的(ゴール)を達成するための特別な知識・技術が要求されます。

以下のサービスはいずれも、組織に関わるあらゆる人がマインドの仕組みを知り、上手に使い、組織に関わる人がみな幸せになりながら、組織としてのゴールを達成するのに役立つ内容となっています。


エグゼクティブ・コーチングセッション
Executive Coaching Session

コーチとエグゼクティブが1対1でコーチングセッションを受けることができるサービスです。

エグゼクティブとは、組織(企業・団体や家族、コミュニティまで含むあらゆる集団)のトップ、または各セクションの代表的立場にある人や、リーダーのことを言います。

エグゼクティブがコーチングセッションを継続的に受けることで、実践的にご自身と組織のマインドの使い方を身につけることができます。

結果として、組織全体のパフォーマンス向上が期待できます。

また、組織の代表者としての側面だけではなく、個人的な趣味、若さ・健康、学習、ファイナンスなどエグゼクティブの人生の各方面すべてのパフォーマンス向上も期待できます。

エグゼクティブコーチングセッションにおいて重要なのは、コーチのとの相性です。

リバティーコーチングには多様なバックグラウンドと、確かな人格・スキルを持ち、エグゼクティブに対してコーチングを行った豊富な経験を持つコーチが所属していますので、ぜひあなたに 合ったコーチを見つけてください。

→リバティーコーチング所属コーチを確認する

→詳細をご希望の方はこちらからお問い合わせください


グループ・コーチングセッション
Group Coaching Session

コーチ1人に対して複数の人数でコーチングセッションを受けることができるサービスです。

グループコーチングセッションを継続的に受けることで、実践的にマインドの使い方を身につけることができます。

グループコーチングセッションは複数の人数に対してのコーチングセッションですが、実際にはコーチとクライアントの1対1の関係が複数あるという状態を演出します。

また、同時に、私たちのグループコーチングでは、グループを1人の人間と見立ててコーチングセッションを行います。

そのことで、1対1のコーチングセッションの効果が期待できるとともに、グループの新しいゴールやメンバー間の強い連携が生まれるといった、1対1とのパーソナルコーチングセッションとは違った効果が期待できます。

パフォーマンスを向上させたいチーム、バンド、家族、企業、恋人関係など、何らかの共通の目的を持った組織が対象となります。

→詳細をご希望の方はこちらからお問い合わせください


コーチング・プログラム
Coaching Program

コーチングの知識について体系的に学ぶことができるプログラムです。プログラムを受講することで、マインドを上手に使うための基礎的な理解や実感を得ることができます。

企業や団体といった組織の単位にコーチング・プログラムを導入することで様々なメリットがあります。

たとえば、互いを認め合い、高め合えるような組織文化の形成が可能になります。

また、組織の成長のために必要な考え方を同じ言葉で共有することで、それまでのコミュニケーションのすれ違いを解消し、効果的な成長を実現することが可能になります。

コーチング・プログラムは、TPIE(Tice Principle In Excellence)、CCCP(Cognitive Corporate Coaching Program)の二種類があります。

いずれも組織の成長やパフォーマンスの向上に役立つ内容ですが、TPIEは組織を含む人生全般にフォーカスがあたった内容であるのに対し、CCCPは組織の中における実際的な行動にフォーカスがあたった内容となっています。

→TPIEについて詳しく見る
→CCCPについて詳しく見る


セミナー・講演
Seminar

ピンポイントなニーズに応じたテーマごとの単発のセミナー・講演です。

組織それぞれの課題にフィットしたコーチングに関する学習を得ることができます。

また担当講師の個性に触れ、担当講師の得意分野を集中的に学ぶのにも適しています。

組織の個別具体的な課題や関心に対応したオリジナルセミナー・講演を提供いたします。

→詳細をご希望の方はこちらからお問い合わせください


パートナーシップ
Partnership

コーチが組織やプロジェクトに直接深く加わり、参加する構成員に対してパーソナルコーチングやグループコーチングを行ったり、コーチの視点からの知識の提供などが行われます。

また、各通信手段を用いてリアルタイムに情報を共有し、その都度コーチとしての様々な働きかけを提供するため、組織やプロジェクトの具体的な隅々にまでコーチング・カルチャーを浸透させることができます。

結果として、極めて効率的・効果的に組織の成長やプロジェクトの成功が期待できます。

組織・プロジェクト単位で効率的・効果的にコーチングカルチャーを形成したい方が対象です。

→詳細をご希望の方はこちらからお問い合わせください


オンラインレクチャー
Online Lecture

コーチングの学習をするためのオンラインでのレクチャーです。

自宅での空き時間や移動中などの時間を活かしてマインドの仕組みと使い方について学ぶことができます。

パソコンやスマホ等があれば、時間や場所を選ばずに学習することが可能です。

また、オンラインレクチャーの中でしか公開されない組織向けコーチングに関する学習内容も配信されます。

日常のスケジュールの中で効果的にコーチングへの学習を深めていきたい方が対象です。

(現在準備中です)


書籍・DVD・教材
Books/DVD/Teaching Material

コーチングの学習をするための書籍・DVD・教材です。

マインドの仕組みや使い方を各メディア(書籍・DVD・教材)の持つそれぞれの特徴を通して学ぶことで、コーチングセッション、プログラム、セミナーなどだけでは気が付けないことを学ぶことができます。

また、繰り返し活用することができるのも特徴です。

コーチング学習の導入素材を求める組織関係者、これまでしてきたコーチングの学習を違う角度から見つめてみたい組織関係者などが対象です。

→書籍・DVD・教材について詳しく見る


 

PX2ファシリテーターになる方法
「パワーアップハイスクール」講演会〜夢の…
(株)メディエンス運営デイケアサービス施…
講座「身体から知る心の法則」【5/28(…
リバティーコーチングオンラインスクール開…
コーチングセミナー「深いリラックスの体感…
「TICEコーチ養成講座 第25期�…
リバティーコーチング株式会社代表 田島大…
「コーチング部」立ち上げサポートプロジェ…
ページ上部へ戻る

Liberty Coaching

メニュー

  • リバティーコーチングについて
  • コーチングとは何か
  • コーチ紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

サービス

  • サービス概要
  • パーソナルコーチング【1on1】
    • トライアルコーチング(三大特典付)
    • スタートアップ・キャンペーン(田中大コーチ)
  • セルフコーチング(TPIE)
  • コーポレートコーチング(CCCP)
  • セミナー
  • オンラインスクール
  • 苫米地式コーチング認定コーチ養成講座
  • TICEコーチ養成講座【プロコーチ養成】
  • 書籍・DVD・教材

企業情報・リンク

  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • 特商法表示
  • メールマガジン
  • BLOG
  • Twitter
  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
Copyright ©  Liberty Coaching All Rights Reserved.
  • rss
  • Twitter
  • Facebook
 

コメントを読み込み中…