個人向け 組織向け 健康 Youtube

コーチング実践補習―苫米地式コーチ

講習内容

「コーチング実践補習」は、苫米地式コーチング認定コーチ及びコーチ補、並びに苫米地式コーチング準認定コーチのコーチング実践力向上を目的に行われるものです。

本補習では、田島大輔マスターコーチの指導のもと、参加者同士で模擬セッションを繰り返すことでコーチング実践力を高めていきます。

また、本補習は、以下の対象となります。

  • 苫米地式コーチング認定コーチ補:認定要件であるコーチング従事ポイント
  • 苫米地式コーチング認定コーチ及び苫米地式コーチング準認定コーチ:更新制における更新要件または再開要件

既に認定コーチとなられた方は、本補習を通じて、ご自身のコーチング実践力の向上を図るとともに、これから認定コーチとなるコーチ補のコーチング実践力向上に資するような関わり方も期待されます。

項目内容
講習名コーチング実践補習
対象期間2025年6月〜 9月
開催日時2025年
第120回:6月7日(土)14:00-17:00<リアル開催(渋谷)>
第121回:6月18日(水)18:30-21:30<オンライン開催(Zoom)>
第122回:7月6日(日)9:00-12:00<オンライン開催(Zoom)>
第123回:8月2日(土)14:00-17:00<リアル開催(渋谷)>
第124回:8月20日(水)18:30-21:30<オンライン開催(Zoom)>
第125回:9月6日(土)9:00-12:00<オンライン開催(Zoom)>
第126回:9月6日(土)14:00-17:00<リアル開催(渋谷)>
※受講人数によって、終了時間が前後する場合がございます
※オンライン開催は、Zoomを利用します。Zoomのインストール方法や基本的操作についての説明はありませんので、Zoomの使用方法の分かる方が対象となります
開催場所<リアル開催>渋谷・道玄坂
<オンライン開催>Zoom利用
※詳細は申込者にご連絡致します
※オンライン開催の受講は、各自でZoomでコーチングセッションができるプライベート環境をご準備ください
対象
  1. 苫米地式コーチング認定コーチ補
  2. 苫米地式コーチング認定コーチ
  3. 苫米地式コーチング準認定コーチ
    ※指導マスターコーチが誰であるかに関わらず受講できます
講師田島大輔(苫米地式コーチング認定グランドマスターコーチ)
講習内容本講習は「コーチの実践力向上」を目的に行われるものです。
内容は、受講者同士の模擬セッションを中心に行います。
コーチング従事ポイントの扱い
  • 苫米地式コーチング認定コーチ補は、本講習の受講実績を、認定要件であるコーチング従事ポイントに充てることができます(1回参加につき1ポイント)。
  • 苫米地式コーチング認定コーチおよび苫米地式コーチング準認定コーチは、本講習の受講実績を更新制における更新要件または再開要件に充てることができます(1回参加につき1ポイント)。
申込み締切日各講習日の2日前12:00まで
※締切日前でも定員に達し次第、申込みを締め切る場合がございます
定員<リアル開催> 20名(予定)
<オンライン開催>20名(予定)
受講料<リアル開催、オンライン開催共通>
  1. 苫米地式コーチング認定コーチ補:無料
  2. 苫米地式コーチング認定コーチ、苫米地式コーチング準認定コーチ:3,000円(税込)/回
お支払い方法銀行振込
※お申込後3日以内に自動返信メールに記載の指定銀行口座にお振込みください
キャンセル規定
受講料の振込後は、ご返金及び他の回への受講料振替えはできません。
講習の中止
  1. 当社は、受講者に事前の通知なく、本講習の開催を中止できるものとします。
  2. 前項の場合には、当該講習についての受講料全額を返金します。但し、当社の責任は支払済の受講料の返金に限られるものとし、その他一切の責任を負いません。
コーチング実践補習修了証明書
  • 受講者には「コーチング実践補習修了証明書(様式3)」を発行します。
  • 修了証明書は、リアル開催は当日手渡し、オンライン開催は申込時の住所へ郵送いたします。
  • 発行後に受講者が紛失し、再発行を希望する場合は、再発行事務手数料1,100円/通が必要となります。
  • 『コーチング実践補習修了証明書(様式3)』は、身分証氏名にて発行致しますので、身分証氏名にてお申込みください。
注意事項等
  • 遅刻、早退による受講は認められません。
  • 初回受講時に「機密保持契約書」の締結を行います。
  • 実践補習内で、商品・サービスの販売または販売促進活動を行うことはできません。
  • 【コーチ補の方の受講回数制限】
    • コーチ補は最大6回(6ポイント取得)まで無料受講できます。
    • コーチ補の期間中は6回を超えて受講することはできません。
    •  6回終了以降(6ポイント取得以降)は、本部へのコーチ申請後、認定コーチになりましたら有料で受講できます。
    •  受講回数はご自身で管理してください。
個人情報の扱い申込み時の個人情報は、本講習実施の目的で利用する他、実施報告のため苫米地式コーチング事務局へ提供させて頂きます。
主催・お問合せ先リバティーコーチング株式会社
苫米地式コーチング認定コーチ養成講座 事務局
E-mail: drtcoaching@libertycoaching.jp

講師・コーチ紹介

田島 大輔 Daisuke Tajima

苫米地式コーチング認定グランドマスターコーチ
パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定マスターコーチ

TPI認定TPIEマスターファシリテーター, BWFインターナショナル認定PX2マスターファシリテーター, TPI認定Head Coachファシリテーター・コーチ, 苫米地式認定コーポレートコーチ, Cognitive Corporate Coaching Program上席講師, ドクター苫米地ワークス 認定クライシスサイコロジスト。
リバティーコーチング株式会社代表取締役, 苫米地インスティテュートLLC 執行役員常務, 一般社団法人 コグニティブコーチング協会 副代表, 一般財団法人 苫米地国際食糧支援機構 理事, 一般財団法人日本催眠術協会 評議員他。
ルー・タイスおよび苫米地英人博士より、コーチング技術の直接指導を受け、コーチングの技術をマスター。現在、マスターコーチとしてコーチングの普及の他、コーチの育成にも力を入れ活動している。

お申込みはこちら

 

ページ上部へ戻る