AIコーチングの危険性〜認知科学者からの警鐘〜
便利さの裏に潜むマインドリスクとは?
急速に普及している「AIコーチング」。便利で手軽な反面、認知科学の視点から見ると、AIが人の思考パターンやゴール設定に介入することには重大なリスクが潜んでいます。
このセミナーでは、「人工自我(AE: Artificial Ego)」研究に携わるプロフェッショナルコーチが、最新の知見をもとに、なぜAIによるコーチングが危険なのか、人間の自我や創造性がどのような影響を受けるのかを深掘りします。
さらに、AIを活用してマインドの可能性を引き出す方法についても解説。便利さに流される前に、AIとの正しい付き合い方を考える機会にしましょう。
こんな方におすすめ
- コーチングを学んでいる方・実践している方
- AIコーチングに関心のあるビジネスパーソン
- 自己成長・自己変革に取り組んでいる方
- 人工知能と人間心理の関係に興味のある方
セミナー参加で得られること
- AIを適切に扱うための知識
- AI活用による副作用の回避法
- 人間に特有のマインドの可能性に気づく視点
- コーチとしての高いエフィカシー
- ドリームサポーターとしての臨場感
※ セミナーの最後に、参加者限定特典のご案内があります。
開催概要
タイトル | AIコーチングの危険性 〜認知科学者からの警鐘〜 |
---|---|
日程 |
※内容は各回同じです。終了時間は前後する場合があります。 |
方式 | オンライン受講(Zoom利用) |
定員 | 各回8名限定(少人数制) |
参加費 | 5,000円(税込) |
支払方法 | 銀行振込 / PayPal |
申込締切 | 各開催日前日の12:00まで(または定員に達し次第締切) |
主催 | リバティーコーチング株式会社 |
講師 | 田中 大(たなか まさる) ・パフォーマンス・エンハンスメント・コーチ(TICE) ・東京大学博士(心理学) ・精神保健福祉士 ・認定心理士 東京大学で「人工自我(AE: Artificial Ego)」に関する共同研究に従事。プロフェッショナルコーチとして、個人・組織に対するコーチングも行う。 |
お申し込み方法 | 下記ボタンを押し、フォームよりお申し込み下さい。 ※お申し込み後、すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合は staff@libertycoaching.jp までご連絡ください。 |